MENU

【ハイエースの剛性アップ】玄武のフレームサポートを取り付けたら、乗り心地が良くなって走行性能も向上!

  • URLをコピーしました!
この記事のまとめ

玄武から販売されているフレームサポートを紹介!

フレームサポートを取り付けることで、走行性能を底上げすることができました。

高価な商品ですし、加工も必要などデメリットも確かにあります。

しかし、控えめに言っても大満足の商品で、自信をもってオススメしたいです!

玄武から販売されている「フレームサポート」という商品をご存じですか?

「補強したらなにが変わるの?」って思いませんか?

僕も購入前は、同じことを思っていました。

剛性をアップさせることで、たくさんのメリットがあったんです!

ハイエースの乗り心地に不満を感じている人は、ぜひ読み進めてみてください。

目次

フレームサポートってなに?

ハイエースパーツを扱うメーカー、玄武さんから発売している商品です。

  • フロントオーバーハング
  • フロントクロスメンバー
  • リーフスプリング
  • リヤオーバーハング

以上の4カ所を左右でつなぐことで、ボディ補強・剛性アップさせるためのパーツです。

連結部分はこちらをご覧ください。

玄武 商品ページより(4WD専用)

フレームサポートの導入で改善したこと

僕は実際に、4カ所ともフレームサポートを導入しました。

結論から言えば、ハイエースの走行性能を底上げしてくれたパーツです。

改善された6つの要素を具体定期に紹介したいと思います。

  1. ハンドリングの向上
  2. 横揺れ・ロール耐性の向上
  3. フレーム強度の不満が消えた
  4. 足回りが良く動くようになった
  5. 段差の拾い方がマイルドになった
  6. 直進安定性の向上

僕の個人的な意見を書いていきます。

ハンドリングの向上

ハイエースって純正だとハンドルを左右に「クイッ」と動かしても、なんだかワンテンポ遅れて動く感覚がありました、

フレームサポートを導入してから、スポーツカーのようにキビキビした動きには程遠いものの、不満を感じるレベルではなくなりました。

ハンドリングを追求する車じゃないことはわかっていますが、良いに越したことはありませんよね。

フレームサッポートの導入してからはリヤ側もしっかり着いてくるようになり、車線変更にもたつきが無くなりました

横揺れ・ロールの減少

スタビライザーのようなイメージでいいと思います。

各所を左右でつなぐことで横方向の動きにとても強くなりました。

前後に強化スタビライザーを導入した時よりも、満足度は遥かに向上しています。

横風の影響もさらに低威厳したことで、安定して走行することができます

フレーム強度の不満が消えた

ハイエースはフレームの強度が弱いと聞くことがありますが、これに対して僕は疑問を持っていました。

しかしこの疑問が、強化スタビライザーを導入することで確信に変わったんです。

大げさに言えば「ふにゃ」っという感覚です。

純正の状態だと気になりませんでしたが、強化スタビライザーの導入でフレームがねじれる感覚が感じ取れるようになりました。

ですがこの不満は、フレームサポートを取り付けることで消え去りました

足回りが良く動くようになった

剛性が飛躍的に上がったことで、サスペンションに加わる力が他所に逃げることなく、受け止めてくれるようになったのか。

サスペンションがしっかり動いてくれる。

この表現でいいのかはわかりませんがとにかく、走る・曲がる・止まるの基本動作が非常に快適になりました。

段差を拾う衝撃がマイルドになった

足回りが良く動くようになったことで、マイルドな乗り心地へと変わりました

衝撃を受けたスプリングが緩和し、余韻をショックアブソーバーが吸収する。

それぞれが任された仕事をきちんとできるようになったことで、乗り心地が良くなったと感じています。

直進安定性の向上

ボディ剛性が上がり、車両がねじれる動きに強くなったことでかなり安定して走行できるようになりました。

カーブを曲がった後や横風の影響が、導入前とはまるで違います。

フレームサポート導入のデメリット

次に、フレームサポート導入のデメリットを紹介したいと思います。

  1. 非常に高価
  2. 取り付け時にアンダーカバーの加工が必要
  3. 他メーカーの補強パーツと併用が非推奨

非常に高価

これだけ満足度が高い商品です。

パーツ点数・材質・耐腐食を目的としたコーティング、そして確かな性能

高価になってしまうのも頷けます。

わんぼ

価格設定から玄武さんのこだわりと自信が伝わってくるね!

具体的にどれぐらいお金が必要なのかは後述します。

取り付け時にアンダーカバーの加工が必要

フロントの2カ所を取り付ける際にアンダーカバーに干渉してしまうことから、カバーの加工が必要になります。

フレームサポートの取り付け自体は、簡単ですが、加工に少し時間がかかるのと、単純に面倒です。

他メーカーの補強パーツと併用が非推奨

これはデメリットというか、知っておいてほしいことです。

玄武さんの商品ページに表記してある文面を見てみましょう。

当製品は応力解析データにもとづき最適な補強バランスに設定されています。

万が一、車体の特定部分に偏って剛性を上げた場合、ガラスが割れる等の弊害が起こる可能性がありますので、他メーカーの補強アイテムと組み合わせる際には十分ご注意ください。

玄武 フレームサポート 商品ページ

なんだか恐ろしいことが書いてあります。

わんぼ

すでに他メーカーの補強パーツを導入している人は要注意ってことだね!

どれぐらいのお金が必要?

フレームサポートを導入することで改善できる点・デメリットは、ある程度ご理解いただけたでしょうか。

気になるのはお値段ですよね。

わんぼ

大体の目安を紹介するよ!

フレームサポート本体

2WD・4WDまたはボディタイプにより価格が違いますが、ざっくり紹介します。

  • 2WD(標準ボディ):96,000円
  • 4WD(標準ボディ):79,000円
  • 2WD(ワイドボディ):118,000円
  • 4WD(ワイドボディ):95,000円

セットでの購入を前提としたおよその相場だと思ってください。

2WDの方が高いのは車の構造の問題により、4WDよりパーツ点数が多いためです。

その為4WDよりも補強度が高いことから、効果に期待できそうだなと個人的に思っています。

わんぼ

うらやましい~!

取り付けを店舗に依頼した時の工賃

自分で取り付けできない場合は工賃が必要になりますが、店舗に依頼しましょう。

  • 1カ所につき5,000円

あくまで参考です。

店舗によって変動すると思いますが、大体これくらいは必要だと思います。

フレームサポート紹介

フレームサポートは以下の4種類に分かれますので、購入の際は間違えないように注意が必要です。

  • 2WD専用・4WD専用
  • 標準ボディ専用・ワイドボディ専用

注意点としては、ヒッチメンバーを装着さされている場合はリヤ・リヤのフレームサポートの装着は不可となっていますのでご注意ください

フレームサポートをオススメしたい人

玄武のフレームサポートは、こんな人にオススメできるパーツです。

  1. 乗り心地を良くしたい
  2. だけど何から手を付けていいのかわからない
  3. ハンドリングをよくしたい
  4. ボディ剛性に不満を感じている
  5. 購入資金を用意できる

足回りの改善は、基礎をしっかり作ることがとても大切です。

僕が紹介した改善点に興味がある方は、思い切って購入してみてはいかがでしょうか?

さいごに

僕が今の知識・経験がある状態でハイエースをもう一度買うとしたら、

まずはフレームサポートから買うだろうなというくらい満足度の高いパーツです。

値段が高く、購入に踏み切るまでにかなりの勇気が必要だと思います。

実際に僕もフレームサポートの存在を知ってから、購入に至るまでに長い時間を要しました

ですが、

本当に買ってよかったと思えるパーツです。

やはり、高いものには理由があります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次