足回り改善– category –
-
【乗り心地の改善にオススメ】ハイエースのショックアブソーバーを交換したらあらゆる揺れが減少!
この記事のまとめ ハイエースのショックアブソーバーを交換して改善したことを紹介! 乗り心地に不満を感じている人にオススメしたいのが、社外ショックアブソーバーへの交換です。 ただし、劇的に乗り心地が良くなるとは限りません。 ショックアブソーバ... -
【リーフスプリングの横揺れを改善!】お金をかけずにハイエースのロール耐性を向上させた方法を紹介
この記事のまとめ お金をかけずにハイエースのロール耐性を向上させた方法を紹介! ヘルパーリーフにあえて純正のクッションラバーを取り付けることで、横揺れを軽減することができます。 僕はこの方法で、カーズを曲がるときや横風での不安定さを改善する... -
【リーフスプリングの突き上げを改善】ハイエースの乗り心地を良くする方法を6つ紹介
この記事のまとめ リーフスプリングの突き上げを改善する方法を6つ紹介! コスパ重視~本格的なものまで触れています。 足回りのカスタムはある程度の妥協が必要だと思いますが、自分で納得できる方法を見つけるのが1番です。 改善方法によるデメリット... -
【ローダウン車に必須のパーツ】ハイエースのスタビリンク・ブラケットを交換したら強化スタビライザーの効果が復活
この記事のまとめ 玄武から発売している、 アジャスタブルスタビリンクとショートスタビブラケットについて解説! ユーアイビークルで言えば、 アジャスタブルスタビライザーリンクとスタビライザー固定ブラケット。 ローダウン量によっては、必須のパーツ... -
【ハイエースの剛性アップ】玄武のフレームサポートを取り付けたら、乗り心地が良くなって走行性能も向上!
この記事のまとめ 玄武から販売されているフレームサポートを紹介! フレームサポートを取り付けることで、走行性能を底上げすることができました。 高価な商品ですし、加工も必要などデメリットも確かにあります。 しかし、控えめに言っても大満足の商品... -
【オススメのスタビライザー3選】ハイエースに強化スタビライザーを導入したら不満だった横揺れが減少!
この記事のまとめ ハイエースに強化スタビライザーを導入して改善したことを紹介! 横揺れに不満を感じている人にオススメしたいのが、強化スタビライザーです。 しかし良いことばかりではないので、すべての人にオススメできるわけではありません。 強化...
1